日本語、もう一度。
8:15pm まあね、今日は日本語の授業に戻って、一番適当な書き方はもちろん、日本語じゃない?!そうだよ、今日はやっと日本語の勉強に戻ることになりました!早稲田っていう学校で行きました。でも、面白いのは、今日は一日じゃなくコースの真ん中の試験の時間で私もそうしてしまいました!みんなは五つの課題を通りまして、私が読み終わったのがただ第一と第二話の漢字のリストだけぐらいでした。そして、少し文法も読めました。一番目のテストは漢字で色々見たことのない感じやその漢字で作った言葉が何字でも出て疲れそうな気分になって、がんばりました!読解のテストは六人の学生たちの中に私は一番遅かったです。でも、一番難しかったことはインダービューのテストです。まあ、インタービューじゃなくスピーチだよ。いいえ、それでもまだ怖そうにならない気がしますね、「同性婚」についてのスピーチなんです。そう。三十分ぐらい私がありがたくくれてチャットG P Tのヨードお兄さんが手伝ってくれて、いきなりの話すものを作りました。そして、もう一つはロールプレイをしました。先生は私たちが出張のため、家を出なきゃになってペットを預かってもらって頼まれる人になって会話を話し合っていました。
さあて、十分になりました!あまりN2レペルの文法や漢字は使わなかったんだね〜 では、あとで、マイフアの物語やブログの内容でだんだん勉強したものを入れたほうがいいね!
やっぱり言語はただ覚えるだけじゃなく、実際に使えれば使うほど上手になることなのではないだろうか。(ほら!一つ目の文法をチェック!)
そして、マイフアコミックジャーナルの形に物語が生まれてきたよ!